シリーズ1 旦那(さん)仕事~ 1日目

こんばんは。うわあ、のっけから。タイトルダサくなっちゃいますね。そもそもシリーズ化というか、進行をリアルタイムで書いていければとも思ってしまったので最初から0日目。としていたのですが。うんこれは、もうちょっとタイトル考えます。今日はもうしょうがない。雑。多分何日目かだけかはわかるように更新していくパターンになるかと。

主に自分の心境やら状況やら、このタイミングでこういうことを。みたいな実務的なことも上げられればとは思っていますが。なんせ私も素人なので。経験者では無いので。こうやっていったらいい感じになってますよ。ってなれるのが理想ですが、果たしてどうなりますことやら。

昨日の答え合わせ、勝手に早速してましたよ。私の意見も彼の離職を後押ししたんじゃないかという。←「あなたの考えは?」って聞いてたやつですね。そう向かわせる一因。確かにそれも一つ、みたいでしたよ。結局職場に縛られていた価値観みたいなものが知らずのうちに、本人の考えも黙らせるぐらいの影響を与えていたと。私もパート勤めしているときになんか??なことがあろうと、その職場の考え方に押し切られて、、みたいなこと。確かにあった気がします。そこで認められたり、そこで役に立てている自分をなぜかいい事なんだと思い込んでしまうというか。好きも嫌いも仕事には無い。←職場に感情を持ち込まないようにしていた。というのがこれまでの私の価値観だったので、仕事として真面目にとらえる分だけ責任感みたいのは異常に強かったんですよね。そこのルールに暗黙に従ううちに生活スタイルもなんだか浸食されていくという。。

自分らしく生きる。というのが一番の目標としていきたい。

フワフワするほど、、では無いですが現状に実感がそこまで伴ってないのが正直なところ。ただ、私の場合、近い友人などにあえて伝えていくことで自覚が強まっていくかなと。前を向いて歩いてみる。確実にそういう意識でいられます。どういったことから勉強していこう。手をつけようっていうのがうまく優先順位をつけられなかったり。そんなところも思い切り手探り中です。本だの資料だの役に立つものとか、動きとか。後々そういうのもまとめて書いていけたらいいのかなとも。まだ、まとめるも何も。っていう状況ではございますが。ただ小説は進んで読むんですけど如何せんノウハウ本とか、そういう説明書みたいな類が得意では、、ってもう言ってられなくなるんですよね。近いうちには確実に。

年を取る=自分の体の乗りこなし方が上手になってくる、無理をしなくなる。そして、無理する大変さをよくわかるから(風邪の引き始めの自分の癖とか。ちなみに私はリンパ節が疲れやすくなったり、鼻よりも喉に先に違和感が多いです。)自分に甘くなる。結果丸くなって人にも優しくできる?なかなかそんな通りにはいかないでしょうが、年を取る利点とでも言いますか。経験値ということだけでは無い。つまり包容力?で合ってますか。

関連あるかはわかりませんが、ここにきて3歳男子をとても可愛く思う自分がいます。ここ最近の話です。結構突然な感じ。あれ、なんかすごくかわいいんじゃないかと思えている最近。急にグッと人間らしくなったり語彙が増えてきて会話が弾むようになってきたからかな。片っぽが何か言って聞き取れなかったときに、もう片っぽに通訳の意味で聞き返してみたり。双子ならではの対応も面白い。3人で会話。や、本当最近可愛さが詰まっています。

話思いきり飛びます。今日、ホビさん入隊日でしたね。こっそりと昨日の夜泣いてしまってましたが。なんでしょうね、この切ないの。ただ国の義務をこなしてくるだけと言われているだけなのに、寂しいんだよなって思っちゃう。だからこそみんな言ってましたが。7人の写真。すごく嬉しかったですね、もう泣けちゃうほどオルペン。7人全員愛おしくてしょうがない。どうでも良いのですが変換キー押してたら”愛おしくってごめんね”←これ発見したのですが。これどんな状況?なんでも最後にごめん付けるのが、昨今の流行りなのですか?なんであやまるの!っていうジミンシの言葉が頭によぎってしまいましたよ。”可愛くってごめんねチャレンジ”の話の時のです。はい、脱線しました。とにかく完全体で見られたのは嬉し切ない。そんな感情です。

今日も見ていただきありがとうございます。今夜は一日遅れで新しい門出を祝う乾杯(弥栄)をしましたよ。人生ってまだまだ。ですね。

今週末は友だちのお誘いで、初めての人のコンサートに行ってきます。知らないことも見たことのないこともそういう風に出会っていけることってすごく貴重だな。ワクワクする=正しいのだと。

明日もよい一日を。暑くなりそうですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々のよしなし事を、ただ。

コメント

コメントする

目次