好きを伝える。

こんにちは。メモ魔です。というか、文字を書くのが大好き人間です。

大好きすぎて…だんだん慣れてきて書かない時も増えつつありますが。この投稿や、今までのほぼ全部の投稿たち。手書きの原稿があります。単純に、アナログでも記録を残しておきたかったこと。とにかく字を書きまくりたいこと。そして、手書きの時の方が、私的に考えをひねり出せることが多いからです。

昔からの習慣のようなものは強い。授業の中でも作文の時間とか、お題をもらえるとスッと文章を頭で組み立て、すぐ書くということにあまり苦労を感じなかった方です。どっちかっていうと、好きな時間でした。ただ、如何せん。投稿におこしてみると、手で書くのにはバカみたいな文字数の時があって。自分でもそんな時は、ああ、狂ってるな私。と思うこともあります。

そのぐらい手書きラブです。

さて、今日はHappy Valentine’s day!大好きな人たちのことを書きますよ!

推し。ではなく、世間的には少数派の意見になるでしょうか。お義父さんお義母さん、好きです。できるだけ、(本当に自分ができる範囲ですが、)大切にしたいと思ってる人たちです。基本がダメ嫁。何もせずにここまできてしまいまして。誕生日にちょこっとケーキ持って行くとか、そんなことしかしてこなくて。。昔から、好きは好き。だったのですが、結婚20年目を迎える今年、親たちの年もだんだん気になってくる頃。好きだとか大切に想っているということは言えるうちにたくさん言っておかねばと。一昨年ごろに出会った人←私より一回り以上も若い子なんです。から、好きを惜しみなく伝える大事、を改めて聞いたりして。自分もそういう意識をもつようにシフトチェンジしつつあります。LOVEを伝えないなんて、もったいないし、自分に対しても失礼な気がして。友人間にしても、、ですね。

義父。

多分、私は似てるのかもしれません。生まれ月、血液型一緒です。元公務員。早期退職をして、AやBが小さい時など、よく旅行に連れて行ってくれました。A、初めての海外旅行は、小学校卒業の年、義父と2人でハワイでした。私から見ると、孫大好きな人。です。そのせいでのケンカも割としました。孫を想うからこそ、私がBに対してダメなことを𠮟っているとき。「俺の家でうるさくするんだったら来ないでくれ」と。そんな一言で引き下がるような嫁ではなく(もちろん)。19でほぼ体当たりで嫁いできた人間ですので。「いいえ、お義父さん。私はBにこうしてほしくて…」細かい説明は記憶に無いのですが。結構前の話だったかな。何のわだかまりも残っていないということは、一応、スッキリ案件となっているはずです。本当に孫好きです。初めての孫(A)が産まれるときに、パチンコ、タバコを辞めたじいじです。初孫(A)の名前に私の名前の漢字を一字使って、これの方が画数もろもろ良いと推してくれたじいじです。

義母。

この方はとにかく…私は尊敬しています。とにかく心が広いんです。笑顔がもうデフォルト。笑い声で大体どこにいても見つけられます。(声が大きくて(笑)あと本当に楽しそうに笑っています)小柄ながらパワフル。お金やらお家をキレイにしておくことやら。生活の知恵もたくさんもっています。お話し好き。人を悪く言うことを聞いたことがありません。とにかく顔を見つけると私自身がすごくほっとします。どんな料理も美味しく作ってくれます。昔は週末の夕飯は必ず義実家で食べていたので、お義母さんの手料理で好きなのたくさんあります。Aがばあちゃん子になるのは確実に、わかります。私の不出来が多々あっても(一番のやらかしは、飲み過ぎで夫婦共にぶっ倒れて、ってことだと思ってますが。これよりひどいのは、、無いだろう。)何も、怒ることもせずに、そこにそっといてくれるような人です。ちゃんと自分の好きなことや、好きな集まりのために時間を割くことができる人です。

今年は、私の親たちも。ですが、大体皆古稀(無事にみんな古稀となりましたー。9月現在。節目でもあるので集まりなにか必要だなとは感じています。)となるので、何かできないかなと少しずつ気持ちを向かわせているところです。長生き。というよりも、楽しく過ごしていってくれれば。それぞれの体を大切にしてもらって。

マイルーツ。そしてヒズルーツ。親に気持ちを馳せる時間を。実は、自分の親にはなかなか気持ちが複雑化していて、折り合いがついてないのですが。うん。なんでしょうかね。ともに過ごしてきた時間が長いから、良いも悪いももちろん人間として見えすぎていて。親というくくりだけで自分が無意識のうちに理想像を作りすぎちゃっているのかもしれません。今はそれこそ毒親カテゴリーが存在していて、でも誰しもそういう部分ってあるんじゃないとも思ってしまえる。これはやっぱり自分が親ということを経験しているのが大きいかもしれません。でもね、自分の親に対しては評価がなぜか厳しくなってしまうというか、許せなくなってしまうところがあるというか。実親の方が距離感いろいろ難しいのです。

今日も見ていただきありがとうございます。

明日も良い日になりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々のよしなし事を、ただ。

コメント

コメントする

目次